脚本・台本(戯曲)・小説を陳列しているページです。
それぞれジャンルごとに分けて
・公開日(上演台本であれば上演日も)
・内容
・ジャンル
を併記しています。
作品タイトル、画像をクリックすると「OneDrive」からファイルを展開します。
右上の「・・・」をクリックしその中の「ダウンロード」で保存出来ます。
公開日 上演日 | 16.12.10 16.8.5-7 |
---|---|
内容 | 大学卒業より1年半のブランクを経ての作品。 太宰治の同作を書き直し、一人芝居としてほぼ30分間しゃべり続けます。 |
ジャンル | 社会 |
上演にあたって | 一人芝居という性質上、ほぼト書きがありません。ご留意ください。 |
公開日 上演日 | 16.12.10 14.10.16-18 |
---|---|
内容 | 1年半ぶりに主宰公演を行った時の作品。 アーサー・ミラーの原作を書き換えたもので、倉橋健氏の翻訳版とも少々変わった書きぶりとなりました。 |
ジャンル | 家族 社会(1940~50年代アメリカ) |
上演にあたって | 原作に対して登場人物やシーンのカット、演出の変更が多くあり、それによってテーマが変わってしまっている部分もあります。ご了承ください。 |
公開日 上演日 | 16.12.10 13.4.25-27 |
---|---|
内容 | 上演台本としては初めての作品です。 家族と記憶の話を、具象と抽象の間で書きました。 |
ジャンル | 家族 社会 |
上演にあたって | ●この作品は、途中作中人物の内面に特にスポットを当てた“小説体”になり、ト書きがなくなります。ご承知おきください。 ●作中「伍場」が2パターンあります。役者さんのイメージや演出に応じて自由にお選びください。 |
ひとり
公開日 | 16.12.15 頃予定 |
---|---|
内容 | 「私」、恋をしました-- 初めて恋に落ちるまでと、その後の苦(し)みを言葉にしました。 |
ジャンル | 恋愛 社会 |
↓作品の上演許可や執筆依頼、お問い合わせはこちらから↓